交通アクセス
ホーム
ニュース
最新の20件
最新の20件
2016.11.01
Web掲載
(Science)時任研究室に関連するPOSTECHとの共同研究の成果の記事が掲載されました。
2016.10.31
論文関連
大久哲助教の中性子線反射率測定を用いた塗布型有機EL素子の界面形成とその素子性能影響に関する論文が、英国王立化学会(RSC)のNanoscale (IF: 7.76) にアクセプトされました。この研究は山形大学 松葉豪 准教授と高エネルギー加速器研究機構 山田悟史 助教との共同研究です。
2016.10.20
新聞掲載
(山形新聞)横山道央准教授に関する「介護の未来考えるシンポ、産学官民連携重要性を確認」との記事が掲載されました。
2016.10.20
受賞
時任・熊木・松井研 M1 佐々木開さんが、国際会議SmaSys2016で「Best Oral Award」を受賞しました。
2016.10.19
Web掲載
(日経テクノロジーonline)時任研究室関連記事「印刷、埋め込み、無線化、基板配線の代替提案が続々」及び「配線抵抗を一気に下げる、電源・アナログ・RFも流す」が掲載されました。
2016.10.19
新聞掲載
(日刊工業新聞)多田隈理一郎准教授に関する記事「軟らかいロボ実現に腐心」が掲載されました。
2016.10.18
受賞
城戸研千葉貴之助教が「塗布印刷による有機ELデバイスに関する研究」のタイトルで、第15回山形県科学技術奨励賞を受賞しました。
2016.10.04
論文関連
時任・熊木・松井研D1塩飽黎さんの論文“Printed 2 V-operating organic inverter arrays employing a small-molecule/polymer blend”がScientific Reportsに掲載されました。
2016.09.30
雑誌掲載
(広報誌「国立大学」)山形大学の「実証工房スマート未来ハウス」についての記事が掲載されました。
2016.09.26
Web掲載
日経テクノロジーオンラインに、山形大学のフレキシブルな電子回路やディスプレーに関する記事「オール印刷への道を開く、有機半導体TFT用材料」が掲載されました。
2016.09.22
講演
時任静士教授がThe 7th Flexible and printed Electronics Korea(9月22日韓国大田)にて基調講演「Flexible and Printed Organic Electronics Overview of Printable Materials, OTFT Devices, and Applications」をしました。
2016.09.16
講演
時任静士教授がIS&T’s 32nd International Conference on Printing for Fabrication 2016 (NIP32) (9/12-16 イギリス・マンチェスター)にて招待講演「Newly Developed Printing Technologies for 3D Printed Electronics」をしました。
2016.09.08
受賞
時任研泉小波産学連携准教授が【MES2015 ベストペーパー賞】 を受賞しました。
2016.09.08
受賞
時任・熊木・松井研D3南木創さん、D2菅野亮さんが、国際会議【2016ICFPE】でのポスター発表で【Student Poster Award】を受賞しました。
2016.09.08
論文関連
時任・熊木・松井研D2菅野亮さんの論文 “Ultrathin flexible memory devices based on organic ferroelectric transistors” が Japanese Journal of Applied Physics に掲載されました。
2016.09.06
新聞掲載
(山形新聞Web)「米沢でICFPEが開幕、国内外の研究者400人が参加」という記事が掲載されました。
2016.08.25
講演
時任静士教授がIEEE NANO 2016(8月22日~25日仙台)にて基調講演「Technology Platform for Biosensors Based on Organic FET Devices」、「Flexible and Printed Organic Transistors and Applications」をしました。
2016.08.25
新聞掲載
(聖教新聞)山形大学ベンチャー企業「フューチャーインク」の取締役副社長を務める熊木大介准教授に関連する記事「超薄型電子回路を印刷する」が掲載されました。
2016.06.14
【中学生向けイベント】7月23日(土)米沢駅の「駅ファブ」において、ひらめき☆ときめきサイエンス「3Dプリンタで好きな形の3Dゼリーお菓子作り」を開催します。
2016.06.03
【中学生向けイベント】8月4日(木)ひらめき☆ときめきサイエンス「未来の光、有機ELを自分で作る-有機エレクトロニクスを体験する-」を実施します !
721
件中
701 ~ 720
件を表示しています。
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
次へ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年