交通アクセス
ホーム
ニュース
最新の20件
最新の20件
2025.07.16
雑誌掲載
増原研所属学生 木村 汰勢さん(博士後期課程3年)の論文がJournal of Materials Chemistry C(IF:5.1)に掲載されました
2025.07.16
お知らせ
古川英光研が大阪・関西万博 関東経済産業局TEAM EXPOに展示参加します!
2025.07.16
お知らせ
古川英光研が大阪・関西万博 経済産業省ロボットWEEKに展示参加します! ~ロボット産業の進化は「未来への希望」~
2025.07.14
新聞掲載
増原研所属学生 飯塚 琢朗さん(博士前期課程1年)「国際会議で卓越学生論文賞、色再現優れたディスプレー作れる新技術」が山形新聞および電子版に掲載されました。
2025.06.26
論文関連
【論文掲載】増原研所属学生の大場瞭(卒業生 在籍時M2)さんの論文が Molecular Crystals and Liquid Crystalsに掲載されました
2025.05.27
受賞
増原研所属学生 飯塚 琢朗(M1)さんが SID Display Week 2025においてDistinguished Student Paper Awardを受賞しました
2025.05.23
論文関連
【論文掲載】増原研所属学生 飯塚 琢朗さんの論文が Journal of the Society for Information Display(IF:1.7)に掲載されました
2025.04.21
論文関連
【論文掲載】増原研所属学生の大下 直晃(D3)さんの論文が ACS Applied Nano Materials(IF:5.3)に掲載されました
2025.04.15
受賞
Electrochemistry誌に掲載された吉田研 中村天彰さんらの”Kinetic Analysis of Oxygen Reduction Reaction for Electrodeposition of ZnO Thin Films”が2024年度電気化学会論文賞を受賞しました(2025年3月19日)
2025.04.09
論文関連
【論文掲載】増原研所属学生の松尾兆優さん(M2)の論文が Green chemistry(IF:9.3)に掲載されました。
2025.04.07
論文関連
【論文受理】関根研究室の 卒業生 奈良健汰さん、関根智仁准教授の「モノの硬さを精密に計測できるウェアラブルセンサとAI技術の融合」に関する論文が Elsevierの Chemical Engineering Journal (IF: 13.5) に掲載されました。本研究は本学松井弘之研究との共同研究です。
2025.04.07
受賞
増原研究室の松尾兆優 (M2)さん、吉田謙伸 (M2)さん、飯塚 琢朗(B4)さんの3名が優秀学生賞を受賞しました。
2025.04.04
受賞
増原研究室の松尾兆優 (M2)さん、飯塚 琢朗(B4)さんの2名が秦逸三記念賞を受賞しました。
2025.03.12
受賞
増原研究室の吉田謙伸 (M2)さん、松尾兆優 (M2)さん、後藤真 (M2)さんの3名が山形大学校友会長彰を受賞しました。
2025.03.12
受賞
増原研究室の後藤真 (M2)さん、吉田謙伸 (M2)さん、松尾兆優 (M2)さん、小松芙羽(M1)さん、飯塚 琢朗 (B4)さんの5名が山形大学学生表彰を受賞しました。
2025.03.05
論文関連
【論文受理】笹部研究室の M1 千葉祐大君、笹部久宏准教授の「精密な電子準位の制 御により高速な kRISC を実現する可溶性アルミニウム錯体 TADF 発光材料と緑色ハ イパー有機EL」に関する論文が Wiley の Advanced Functional Materials (IF: 18.5) に受理!
2025.02.22
論文関連
硯里研究室の「超短時間で作製可能なウェットプロセスによるウルトラ・ハイバリア」に関する論文が、WielyのAdvanced Science (IF=14.3)に掲載されました
2025.02.18
受賞
長岡歩さん(D1/硯里研究室・吉田研究室)が有機EL討論会第39回例会にて学生講演奨励賞を受賞しました
2025.02.12
受賞
増原研究室の木村 汰勢(D2)さんがInternational Display Workshops 2024 (IDW'24)においてBest Student Paper Awardを受賞しました。
2025.01.21
お知らせ
【出展】ナノテク展出展のお知らせ nano tech 2025(2025年1月29日(水)~31日(金)東京ビッグサイト)
728
件中
1 ~ 20
件を表示しています。
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
次へ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年