最新の20件


 雑誌掲載 
(JSTの広報誌)JSTnews 9月号に、時任研究室/フューチャーインク社関連記事「大学の高い技術を背景に次世代のインクを開発」が掲載されました。

 お知らせ 
山形大学新技術説明会~Meetup for the next~の開催について(ご案内)

 新聞掲載 
(電子デバイス産業新聞)時任研に関連する記事「有機エレクトロニクスが世界を変える 山形大学の挑戦(第4回)」が掲載されました。

 展示会 
(JSTフェア開催中) 8/31~9/1に東京ビッグサイトで開催しているJSTフェア2017にて、山形大学COI拠点の研究成果が展示及び紹介されております。

 受賞 
有機エレクトロニクスイノベーションセンターの仲田仁 産学連携教授と向殿充浩 産学連携教授が、 内閣府の第15回(平成29年度)産学官連携功労者表彰において、 「科学技術政策担当大臣賞」を受賞しました。

 新聞掲載 
(電子デバイス産業新聞)時任研に関連する記事「第23回半導体・オブ・ザ・イヤー2017特集、宇部興産/山形大学半導体用電子材料部門グランプリ」が掲載されました。

 新聞掲載 
(電子デバイス産業新聞)時任研に関連する記事「有機エレクトロニクスが世界を変える 山形大学の挑戦(第3回)」が掲載されました。

 新聞掲載 
(電子デバイス産業新聞)時任研に関連する記事「有機エレクトロニクスが世界を変える 山形大学の挑戦(第2回)」が掲載されました。

 論文関連 
時任研 M2 早坂和将さんの論文 “Compact Organic Complementary D-Type Flip-Flop Circuits Fabricated with Inkjet Printing” がAdvanced Electronic Materials誌に掲載されました。

 お知らせ 
10月13日にフレキシブル有機エレクトロニクス研究会第4回研究会開催いたします。(✦只今申込受付中✦)

 新聞掲載 
(電子デバイス産業新聞)時任研に関連する記事「有機エレクトロニクスが世界を変える 山形大学の挑戦(第1回)」が掲載されました。

 新聞掲載 
(日本経済新聞)時任研のベンチャー企業フューチャーインクに関する記事「脈拍センサーシート、ベッドに敷き大面積化」が掲載されました。

 論文関連 
城戸・笹部研に在籍した元ROEL博士研究員で現在中国太原理工大学の王忠強助教授との逆構造型有機薄膜太陽電池に関する共同研究論文が Elsevier の Organic Electronics に掲載されました。

 新聞掲載 
(日本経済新聞)山内泰樹教授に関する記事「曲げられる有機EL照明、国際標準規格案を作成」が掲載されました。

 論文関連 
城戸・笹部研の博士研究員 Daobin YANG さんのπ共役拡張スクアリリウム誘導体を用いた低エネルギーロス型有機薄膜太陽電池に関する論文が、アメリカ化学会 ACS Energy Letters (2016年創刊) にアクセプトされました。

 お知らせ 
8月28日にOPERAの第2回シンポジウム「ソフトマターロボティクスコンソーシアム」を開催いたします。

 論文関連 
時任研 M2 佐々木由比さんの共著論文がChemistryOpen誌のFront Coverに選定されました。

 新聞掲載 
(日本経済新聞)高橋辰宏教授に関する記事「早大と学生起業支援、山形大5年で10社めざす」が掲載されました。

 新聞掲載 
(日本経済新聞)吉武秀哉教授に関する記事「ロボ芝刈り機など研究、山形大など電動農機具を開発」が掲載されました。

 論文関連 
城戸・笹部研に在籍した元ROEL博士研究員で現在中国太原理工大学の王忠強助教とのタンデム型有機薄膜太陽電池に関する共同研究論文が英国化学会の RSC Advances に掲載されました。
715件中581 ~ 600件を表示しています。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 次へ

PAGETOP