交通アクセス
ホーム
ニュース
最新の20件
最新の20件
2024.07.19
論文関連
千葉准教授とNHK技研との超低電圧ペロブスカイトナノ結晶LEDに関する論文がAdv. Opt. Mater. (IF 8.0)に掲載されました。
2024.07.04
論文関連
千葉准教授、城戸教授、上海大学のXuyong Yang教授らのタンデムLEDに関する国際共著論文がLight: Science & Applications (Impact factor 20.6)に掲載されました!
2024.06.24
受賞
国際学会M&BE11@島根テルサにおいて、千葉研究室M1溝口翔希君がポスター賞を受賞しました!
2024.06.13
論文関連
増原研究室後藤 真さんの論文が Applied Physics Express(IF : 2.3)に掲載されました。
2024.06.03
論文関連
千葉研究室卒業生の佐竹康平君、M2奈良崎航平君、千葉貴之准教授のインクジェット印刷の低温乾燥技術に関する共著論文がACS Applied Nano Materials (IF 5.9)に掲載されました!
2024.04.26
受賞
硯里善幸教授が有機EL討論会第17回業績賞を受賞しました。
2024.03.29
受賞
増原研究室の森川結策 (M2)さんが令和5年度 山形大学大学院理工学研究科最優秀学生賞を受賞しました。
2024.03.29
受賞
増原研究室の佐藤亮太 (D3)さんと田端恵介 (D3)さんの2名が令和5年度 理工学研究科(工学系) 秦逸三記念賞を受賞しました。
2024.03.25
受賞
増原研究室の佐藤 亮太 (D3)さん、田端 恵介 (D3)さん、斎藤 隆明 (M2)さんおよび大場 暸 (M1)さんが令和5年度山形大学学生表彰(優秀学術研究賞)を受賞しました。
2024.03.19
論文関連
増原研究室田端恵介さんの論文が Advanced Sustainable Systems(IF : 7.2)に掲載されました。
2024.03.19
論文関連
増原研究室松尾兆優さんの論文が Cellulose(IF : 6.1)に掲載されました。
2024.03.11
論文関連
増原研究室牧野勉さんの論文が Technologies(IF : 3.6)に掲載されました。
2024.03.11
論文関連
増原研究室吉田謙伸さんの論文が Applied Physics Express(IF : 2.3)に掲載されました。
2024.03.08
Web掲載
日本経済新聞Web版に増原陽人教授の「王子HD、燃料電池の膜素材にCNF 環境負荷を低減」という研究テーマの記事が掲載されました。
2024.02.29
受賞
関根智仁准教授が山形県科学技術奨励賞を受賞しました
2024.02.28
受賞
増原研究室の佐藤 亮太 (D3)さんと田端 恵介 (D3)さんが令和5年度山形大学校友会長賞(大学院学生表彰)を受賞しました。
2024.02.22
受賞
城戸・笹部・千葉研究室の熊田健吾君(博士後期課程2年)が令和5年度山形大学校友会長賞を受賞しました。
2024.02.19
論文関連
城戸・笹部・千葉研究室M2 長澤佳祐君と佐野健志教授らの N-ベンジルヒドロキシルアミン添加によるペロブスカイト活性層と太陽電池特性の改善の論文が Applied Physics Express (APEX) (IF: 2.3) に受理されました。
2024.02.13
論文関連
城戸・笹部・千葉研究室M2 杉山遼君と笹部久宏准教授、城戸淳二教授らの青色ホスフィニン誘導体を用いた高効率有機ELの論文が Wiley の Chem. Eur. J. (IF: 4.3) に受理されました。
2024.02.06
論文関連
城戸・笹部路・千葉研究室M2 星圭吾君と笹部久宏准教授の高効率・狭半値幅塗布型有機 EL を実現する遅延蛍光性アルミニウム錯体増感剤の論文が Wiley の Advanced Optical Materials (IF: 9.0) に受理されました。
715
件中
21 ~ 40
件を表示しています。
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
次へ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年